当ページに含まれた広告と商品評価について+  当ページには広告リンクが含まれています。当ページ経由で商品・サービスの申込みがあると掲載している提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただしサイト内のランキングや商品評価は、提携の有無、報酬の有無にかかわらず、プライバシー・ポリシーに基づいて、独自調査と実際に利用したレビューをもとに掲載しています。当サイトで得た収益は、さらに役立つコンテンツを提供するため、品質の向上等に還元しております。  

高値で売れる着物の種類

山鹿清華の着物の買取り相場はどれくらい?-高額で売るコツ

山鹿清華の着物の買取り相場はオークションではいくらなの?

染織界の重鎮として多くの業績を残してきた山鹿清華の作品を売る事を検討しているのなら、買取り相場のチェックが必須です。
ネットオークションで山鹿清華を売る場合を調べてみると、平均1万円程度で買取りされています。
中古の最高値は袋帯で98万円で売る事ができています。
逆に最安値はネクタイが980円ですから、小物や書籍類が平均価格を下げている状況です。
これらの値段はあくまで目安に過ぎません。

山鹿清華の作品を高く売るのなら、やはりその価値が分かる着物買取店に査定してもらうのがおすすめです。

参考山鹿清華の高値買取りが期待できる着物買取店

店は、無料で査定してくれるので、出してきた金額に満足ならば売る事を検討してみましょう。

山鹿清華の着物の特徴

山鹿清華は大正時代から昭和時代の染織作家です。

1885年に京都で生まれ、西田竹雪、神坂雪佳、河辺華挙を師事に織物図案や日本画、図案を学び研究・製作を行ってきました。
その後、パリ万国工芸博で大賞受賞するなど、数々の展覧会で入選や受賞を果たしました。

創造的な業績を残したことで、1957年に日本芸術院の会員に就任し1969年には文化功労者に認定され近代日本の染織業界に手織錦芸術として歴然と輝き続けています。

山鹿清華は着物ではなく、帯を専門に作品を作りあげてきました。
独創的なデザインを持つ手織錦は、誰にも真似できない技術として時代を超えても人々に感動を与えています。

山鹿清華の作品は、染付ではなく染色させた糸を使用し織りで文様を出しているので間近で見てみると地織りの厚みや柄の質の違いがはっきりわかります。

日本画を学んでいたため、デザイン性も豊富でダイナミックな表現や色づかいに魅了される方も多いです。
撚りの強い光沢感のある綴糸で織られた作品などもあり、優雅でありながらどこか温かみのある手織りのやさしさが感じられるでしょう。

また、西陣織を代表とする「つづれ織」の技法を使った作品も残しています。
ほんの数センチの織物を1日かけて織られていくため大変手間のかかる技法です。

つづれ織というのは織物では、横糸をだぶつかせて縦糸を見えないように打ち込みをしていく織り方が特徴です。
四千年前にエジプトで生まれたコプト織が起源となっていますが、奈良時代での渡米を機に中国から日本へ伝えられてきた技法です。

歴史の都と呼ばれる京都の文化を背景に、四季の風物や美感を下絵にして織り手のイメージを織って重ねて、つづるという手織りの技を表現していきます。
多彩な模様は手の指の爪を使って緯糸を織り込み模様を表現していきます。

糸を織り込みやすいように爪の形をヤスリでのこぎりの歯のように刻んで爪で織り込んでいくという独特な技法です。
他の帯と比較すると太めの撚糸、経糸、緯糸を使っており、縦糸の上に横糸で絵を描くように仕上げ表面が立体的に描かれるます。

このように、つづれ織は手間と時間のかかる作業となるため、最高の芸術品であると称賛を浴びているのです。

このつづれ織で織られた山鹿清華の帯は、昭和時期では考えられないようなデザイン性があり、地織と柄の糸質の違いをうまく使って絶妙な色合いを織りなしています。
その模様が帯にそっくりそのまま形になると着物をよりぐっと引き立たせてくれることでしょう。

昭和の逸品ともいわれる山鹿清華の帯は、時代が経過しても非常に良い状態が保てることも魅力的です。

山鹿清華の着物を高値で売るコツ

山鹿清華の帯を高値で売るには、まず汚れやシワなどが入っていないかチェックする事が大切です。

山鹿清華の作品は、世界にも名を残すほどの傑作品であるため高価で売る事が期待できますが、保管状態も非常に重要になります。

また、買い手選びもたいへん重要です。
着物への造詣の深い鑑定士がいる着物買取店なら、丁寧にその真価を見極めてくれます。

こういった店は出張買取りや宅配での査定にも対応しているのも大きな魅力です。

-高値で売れる着物の種類

© 2024 着物買取NAVI