当ページに含まれた広告と商品評価について+  当ページには広告リンクが含まれています。当ページ経由で商品・サービスの申込みがあると掲載している提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただしサイト内のランキングや商品評価は、提携の有無、報酬の有無にかかわらず、プライバシー・ポリシーに基づいて、独自調査と実際に利用したレビューをもとに掲載しています。当サイトで得た収益は、さらに役立つコンテンツを提供するため、品質の向上等に還元しております。  

高値で売れる着物の種類

南部芳松の着物買取相場はどれくらい?-高額で売るコツ

南部芳松の着物の買取り相場はオークションではいくらなの?

南部芳松の着物を売る際、まず把握しておきたいのは相場です。
ネットオークションで売る際の価格を調べてみると、おおよそ2万円程度で落札されています。

もちろんこの数字はあくまで目安でしかありません。
そもそもネットオークションは素人も多く参加する為、安定した高値で売るにはおすすすめできません。
高値での買取りを希望するなら、着物買取の店がおすすめです。

参考南部芳松の高値買取りが期待できる着物買取店

こういった買取り店は着物への深い知識を持った査定員が丁寧にその価値を見てくれます。
南部芳松なら多少汚れていても売る事が可能でしょう。

南部芳松の着物の特徴

南部芳松氏は人間国宝にも指定された型紙彫刻家です。
明治27年に生を受けた南部芳松氏は、小学校を卒業した後の明治39年から父の南部藤吉氏を師に、伊勢型紙彫刻師として修業を重ね第一人者となりました。

さらに、南部芳松氏は山梨県谷村で甲斐絹型を学び、東京で小林勇蔵氏に中形彫刻を学び、これらの経験が着物の型紙作りの基盤を作り上げていったようです。

伊勢型紙とは友禅や小紋といった柄や文様を生地に染めるために使われる三重県鈴鹿市・白子で発展した伝統工芸品です。
その歴史は長く、様々な諸説がありますが平安時代や室町時代には型彫りの技術があったと言い伝えられています。
伊勢型紙が発展したのは江戸時代からで、当時の白子は紀州藩の天領で、藩の保護を受けながら発展したのです。

武士の裃には型染が使われ、小紋はどんどん細かいデザインへと発展しました。
さらに型売り業者は全国で伊勢型紙を売り歩き、全国的に広まっていったのです。

やがて太平洋戦争の影響で業者も少なくなりました。
しかし、終戦後は再び着物の需要が高まったことで復活を果たし、昭和40年には生産ピークを迎えたのです。

伊勢型紙には様々な技法が存在しますが、南部芳松氏が得意とした技法は「突彫」と呼ばれるものです。

この突彫で南部芳松氏は昭和30年に重要無形文化財保持者の指定を受け、後継者の育成にも力を入れていたようです。
同年には京友禅の上野為二も人間国宝に選ばれています。

参考上野為二の買取

突彫は直径2~3cmの穴が開いた板に5~8枚程重ねた地紙を乗せ、細く尖った小刀で模様を彫る技法となります。
この技法では曲線から鋭角的な線など削ることが可能なので、絵画にも似た繊細な図柄の型紙が作成できました。

小刀を扱えなければ掘れないため、かなりの高い技術が求められ、現在では突彫ができる職人の数も少ないようです。
南部芳松の作品は手彫り独特の温かみのある文様に仕上がるのが特徴的でしょう。

現在は最新技術で染色されているのでその需要も減りつつあります。

しかし、型紙は南部芳松氏が亡くなった後も残っており、現在でも南部芳松氏のものを使用して染色された着物はつくられています。
型紙の老朽化により数も少なくなり、型紙彫刻家もほとんどいないことから南部芳松氏の着物はかなり価値の高い作品だと言えるでしょう。

特に高級素材を使用した着物に文様がほどこされている場合、素材と型紙どちらの価値もプラスされるので、高額買取りのポイントとなります。

南部芳松の着物を高値で売るコツ

南部芳松氏の着物は、基本的に素材によって買取り価格が変動する傾向があります。
なので、高級素材へ染色されている場合や有名染師が染色を手掛けた場合は、素材や有名染師の価値もプラスされるので高額で売る事が可能になるでしょう。

南部芳松氏の着物を正しい価値で売りたいのであれば、着物専門の買取り店がおすすめです。

その価値を熟知した鑑定士により査定が行われるので、着物に詳しくないお店りも高額で売る事が可能になります。

こういった店は出張買取りや宅配買取りを行っているので、その手軽さでも人気を集めています。

-高値で売れる着物の種類

© 2024 着物買取NAVI